ブックタイトルい草インテリア 総合カタログ [2017年 春・夏]

ページ
15/62

このページは い草インテリア 総合カタログ [2017年 春・夏] の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

い草インテリア 総合カタログ [2017年 春・夏]

IGUSA L I F EF L O O R T A T A N Iフロアー畳お部屋に敷きつめる本畳とは異なり、和室やフローリングの一角に置くことのできる置き畳です。本畳よりも厚みは劣りますが、移動・収納がしやすく気軽に和の空間を演出することが出来ます。U W A J I K I上 敷本来は畳が傷まないよう 、 保護のために畳の上に敷きつめる商品です。また、畳の汚れを隠すために使用することもあります。 現在ではラグと して使用することもあります。リバーシブルなので、傷や汚れ、日焼けによる変色が起きた場合でも裏返して使用することが出来ます。団地間江戸間五八間三六間六一間本 間1帖2帖3帖4.5帖6帖8帖特 長85×170170×170170×255255×255255×340340×34087×174174×174174×261261×261261×352352×35288×176176×176176×264264×264264×352352×35291×182182×182182×273273×273273×364364×36492.5×185185×185185×277277×277277×370370×37095.5×191191×191191×286286×286286×382382×382〈その他〉六二間=佐賀間 1帖 幅94cm×長さ188cm (単位=約cm)きょうま上敷サイズ一覧表上敷の敷き方五六間・公団サイズ関東間・狭間中京間・相間・福井間安芸間・広島間・地域によっては本間六三間・京間・関西間まず、 お部屋に広げて敷いて下さい。 出来れば2~3 人で広げて下さい。強く引っ張ると、 縁辺から裂けてしまう恐れがありますので、丁寧に広げて下さい。丈方向には余裕が有ります。裏に折り返す位置を決めます。【二方ベリの場合】 片方向だけ仮止めをします。裏に折り返し、二重になった部分に鋲(びょう)で一辺に3~4 本止めます。抜きやすいように軽く止めて下さい。【四方ベリの場合】商品をお部屋の端まで伸ばして、商品がお部屋より長い場合は裏に折り返し、ピンで軽く止めて下さい。手で縫い目を押さえながら、 反対方向に上敷の表面を伸ばして下さい。あまり強く引っ張りすぎると仮止めの鋲が飛んでしまいます。危険ですので、穏やかに伸ばして下さい。ここでも上敷の端を下側に折り曲げて、鋲でしっかり固定します。折り返した二重になった部分を鋲で20~30cm 程度の間隔で固定して下さい。上敷などヘリ付きの場合は、ヘリの上を固定します。ヘリの無い花ござなどは、継ぎ目の際を固定して下さい。もう一度、元の方向に上敷の表面を伸ばして下さい。仮止めの鋲を新たに固定して下さい。特に、出入り口を多めに固定していただくと、完成です。鋲(びょう)の本数の目安1帖あたり6本使用して下さい。Comfortable Life13