ブックタイトル2019年 春・夏 い草インテリア総合カタログ

ページ
13/68

このページは 2019年 春・夏 い草インテリア総合カタログ の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2019年 春・夏 い草インテリア総合カタログ

IGUSALIFEComfortable Life天然の空調お部屋がジメッとしたとき、い草があると快適さが違います。なぜならい草の中心部はスポンジ状になっており、湿度の高い日はこの部分が水分を吸い取ってくれるからです。またお部屋が乾燥すると、吸い取った水分を空気中に出して湿度を一定に調整してくれます。だから自然と湿度を調整してくれて快適なお部屋を保つことができるのです。湿度の高い日乾燥している日※参考:森田洋著「イグサのすべて」快適爽やかの秘密■不快指数ダウン世界全体で環境問題に取り組む時代、人々の中でエコを意識した自然素材の見直しや、健康志向が強まったことによって、日本古来の生活習慣が育んだ、い草の価値が再び注目されています。い草には、室内の湿度調節をしたり、空気浄化する機能をはじめ、香りによる鎮静効果、弾力性など、素材そのものが自然の力を備えています。冷房をつけるため、夏の蒸し暑さを数値的に表したアメリカで作られた指数です。不快指数が7 5を超えると人口の一割、8 0を超えるとほぼ全員が不快を感じると言われています。人が肌で感じる温度は、湿度が15%下がるごとに体感温度で1℃下がると言われています。い草を敷いた部屋と敷かない部屋を比較した場合、い草の吸湿効果により48時間後には、い草を敷いた部屋では不快指数にして約6%減少しています。い草は、電気を使わず住空間を快適にする、人にも地球にもやさしいエコ素材と言えます。音へのやさしさい草のなかごのスポンジ構造には、内部に無数の空気層があるため、室内の生活音を吸収してくれる吸音効果が期待されます。足音などを抑えるので、何も敷いていない状態よりも静かで周りに配慮したやさしいお部屋にしてくれます。■い草の吸音効果衝撃/音衝撃/音衝撃/音衝撃/音衝撃や音をなかごが吸収し、騒音を抑えます。※参考:森田洋著「イグサのすべて」11