ブックタイトル2019年 春・夏 い草インテリア総合カタログ

ページ
17/68

このページは 2019年 春・夏 い草インテリア総合カタログ の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2019年 春・夏 い草インテリア総合カタログ

IGUSALIFEComfortable Lifeい草製品ができるまで[年表]1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月苗作り(年間)栽培先刈り(翌年4月末~5月初旬)刈取り(6月~7月)株分け(9月~10月)植付け(10月末~12月初旬)原料選別製造加工検品袋詰め・出荷(1月~6月)乾燥(7月~8月)袋詰め(8月~9月)選別(9月~11月)染色(9月~)製織(9月~翌年6月)乾燥・毛取(10月~)樹脂加工(10月~)裁断・縫製(11月~)最終検品・ラベル付(12月~翌年6月)大島屋のい草製品は「安心」の管理体制い草の植え付けから刈り取りまで、日本人が指導・管理・監督しています。い草製品大島屋が指導。日本の素材を使用。技術製法管理意匠撥水・抗菌・防ダニ・防カビ・色止め・UVカットに要する加工液は、すべて日本製です。信頼のおける安全なものを輸送し、添加しています。(※い草は中国産の、安全で良質なものを使用しています)Produce by Japan「安全宣言」大島屋は徹底した品質管理のもとお客様へ「安心・安全」のい草製品のご提供を目指し「安全宣言」を掲げ製品づくりに取り組んでいます。「安心」の中国産製品を目指します私たちは、安心・安全を最優先に考えます。品質にこだわった中国製品をご提案。花ござ発祥の地であり、い草の産地でもあった岡山県のい草製品を普及させるため日本のい草に一番適した「北緯30度~3 5度」に位置する中国へ岡山県い草の苗を持ち込み、細心の注意を払いながら、栽培・製造・管理まで厳しく指導して参りました。その結果、品質の良い中国産い草製品を皆様へご提案する事が今まで以上に出来るようになりました。い草の機能・性質・特徴を熟知した私たちが、皆様にかわってより安心・安全な中国い草製品を、より厳選しご提案して参ります。15